忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています

資格難易度ランキング

試験勉強を始めると余計なところに気が行ってしまう。

http://matometyan.seesaa.net/article/381158199.html

気象予報士はこの中で57というところにランクイン。

ちなみに私が取得している資格はこの中で、
高度情報処理、一陸技、電験3種、電気通信主任技術者など。
資格マニアというわけではないが、一応私の専門分野なので取得したまで。それも遙か昔の学生時代に。

ソースが2chなので信憑性が高くないにしろ、予報士のレベルはそれくらいなのかも?
と勉強をすればするほど感じる。
同じレベルの電験3種、電気通信主任技術者は専門分野といえども、それなりに勉強しないと合格は難しかった(どちらも一発合格でしたが)。
予報士に関しては高校一年程度の地学知識しかなかった私なので、なおさら難しいはず。

予報士の勉強を始めた頃は、先ほどのランキングで言えば52~53くらいのレベルじゃねぇ?
くらいの感覚だった。

そんなに甘くはなかったorz


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
<<模擬テスト結果  | HOME |  平成25年度第二回・申請しました>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ