ようやく過去問の解説に入りました。
予定より3日程度遅れています。
まだ過去問解説を見始めたばかりですが、丁寧な解説ではあるもののちょっと残念なのは場合によっては解答例以外の解答も正解にしているところ。
例えば、「台風の中心を0.1°単位で答えよ」で解答例が一つしかない場合、+-0.1°くらいの許容範囲を持たせているところ。
もしこれを許してしまうと、次の問題の「台風中心の移動方向と速度を求めよ」も違ってくる。良いのだろうか?
私が知りたかったのは、許容範囲があるとしてもなぜ解答例がそのような回答になるのか尤もらしい理由。
これを先生に直接質問すれば良いのかな?
擾乱の中心位置の問題はいくつかありますが、どれも納得することがなかったので苦手問題の一つ。
どのようなアドバイスをいただけるのか、期待しながら聞いてみよう。
[0回]
PR
COMMENT