忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています

らくらく突破の例題演習・二周目

過去問三周目が終わったのでらくらく突破の二周目。

 

合格点は70点に設定されているのでなかなか厳しい。
過去問三周終わったあとなのでもう少し良い結果を期待していたけど。
らくらく突破の例題演習は作文問題中心なので、作文レベルがまだまだだなと。

逆に現時点で70点を超えている人は、合格の可能性は高いだろう。

ほぼ冬休みに突入したので、その二週間でどれくらいアップできるだろうか?
諦めるつもりはないけどとにかく時間が足りない。
今のハイペース学習をあと一ヶ月続けなければならないと思うとちょっとしんどい。

自分が思っていた以上に時間がかかるし、思っていた以上に成績が上がらない。
試験日からの逆算で学習スケジュールを立てていたけど、自分の予想との海里乖離が大きくなるたびに修正を余儀なくさせている。

気象予報士を取得した人の、とあるblogを読むと、その人も独学で過去問が神様、実技の作文問題は暗記したとのこと。
確かに定番問題・定型問題であればその方が良いと思うし、自分も暗記しようとはしていないけど20~30字程度の問題であれば正解とほぼ同じになることが増えている。これは暗記と同じ事。

過去問神様学習法だとパターンを暗記して対応することしか点数を上げられないのかもしれない。

冬休みが終わるとちょうど本番三週間前になるので、どういう方針で行くのか考えよう。
もし今と変わらないボーダーライン直上であれば、合格の可能性は運次第・低いので、合格の可能性を上げるための努力はせず、過去問をひたすら解き続け、試験本番のウォーミングアップを続けることにしようかと思う。
時間が足りないので、余計なことをやっても結局運次第なのであまり意味がない。

それじゃ合格可能性が高まったら何をやるの?って言ったら同じだけどね(笑)

本番2~3週間前になったら新しいことをやる、手を広げる、ということは諦め、過去問・例題演習などに対する確実性・精度を高める、で十分ではないかと思う。


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8 9
11 12 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
<<リアル天気図の作成 - 等圧線の修正と前線の描画  | HOME |  ボーダーライン状態は続く?>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ