忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています

疑問:冬の低気圧はなぜ発達するのか?

冬に日本付近を通過する低気圧はなぜ発達するのか?
台風は水蒸気が持つエネルギーで発達するということで理解できますが、冬の低気圧は台風並に猛烈に発達し、日本海側に大雪を降らす場合があります。

大陸からの強い寒気で発達することから、温度差による位置エネルギーが低気圧のエネルギーに変わっているんだろうと言うことはわかるのですが、それがどういうメカニズムで低気圧というものに変換されているのかまったくわかりません。

単純に考えれば、強い寒気が流れてきても、わざわざ低気圧を作ることもなく、そのまま暖かい空気と混合すればいいだけだと思うのですが、なぜ低気圧というものが発生する必要があるのでしょうか?

それになぜ(通常)一つの低気圧にエネルギーが集中するのでしょうか。



拍手[10回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

TRACKBACK

Trackback URL:
10 2024/11 12
S M T W T F S
1
3 4 5 7 8 9
11 12 14 15 16
17 18 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
<<気象予報士は簡単かも?  | HOME |  お尋ね・高層天気図の閲覧ソフト(Viewer)>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ