支援士学習、一週間前になって本格的にやっていますが、やればやるほど難しいと感じる。
(予報士の実技の時もそうだった気がする)
休憩の合間にこんなことを考えてみました。
支援士では(予報士にはない)得点分布を公開しています。

これを参考にしながら自分の得点圏を予想してみる。
分布を考慮しないと
午前1:70点前後
午前2:70点前後
午後:50点前後
くらいではないかと思っていますが、得点分布を見ると午前1より午前2の方が中央値が若干低い。個人的にはどちらも同じくらいの難易度だと感じるので、午前1の方が他の情報処理試験からやってくる人が多いので高めなのかも?という気もします。
午後試験の中央値を見ると50点台前半にありそうなので、学習不足の今の自分はちょうどその辺りにあるのではないかと予想でき、納得できる分布のような気がします。
[0回]
PR
COMMENT