来週の日曜日本番なのですが、学習量が全く不足しているので合格はほぼ無理。
あと一週間やることは一発合格ではなく、
・午前1の確実な科目合格 - 次回の科目免除のため
・午後試験の学習を通じて、自身が展開しているWebアプリなどでブラッシュアップ - 結果として支援士でのレベルアップ
くらいしかできないつもり。(プー太郎なので時間はたっぷりあるけど)
余談。
電気通信の工事担任者(総合通信)も受験することにしました!
きっかけは、私が電気通信主任技術者を所有しているので三つある科目のうち、基礎と法規が免除になり、残りの技術はちょっと勉強すれば取得できそうと思ったため。
この資格は使うことがない、というより私がすでに所有している資格で(個人レベルの)電話回線の工事ができるので不要なのですが、簡単に取れそう、という理由で受験することにしました。
[0回]
PR
COMMENT