忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています

藤田塾の懇親会へ行ってきました

結論から言えば期待以上でした。

私は(かなり強い)人見知りで、初対面の人とはほとんど話が出来ない人間なので、どうなるかと思っていましたが、たまたまなのかわかりませんが、凄い人達と同席することになったので、良かったと思います。

第62回の試験で合格された高校生とか、某NWで仕事をされている方とか、何だか凄い人ばかりでした。

自分はここで適当にぼやいているだけですが、合格する人ってやっぱり何だか凄いのかなっていう気がします。

それと30代付近の人が多いので、私みたいなおじさんはおまけでしかないというのも感じる。若い人達は積極的にLINEなどの交換をされていたようですけど。。

前回も宣言しましたが、次の次の次に合格するつもり。
藤田先生もそういうやり方もあると思います、みたいなご意見をいただいたので、そのペースで頑張るつもり。

私より若い人が多かったので、たくさんエネルギーをもらえた感じがして良かった。

どういう人が来るのかと不安ばかりでしかなかったけど(いつキャンセルしようかと考えていた)、予想以上のことばかりで良かった。

もし博多で懇親会が開かれるようであれば、私は参加したい。


後でよく考えてみると、懇親会に参加したかった一つの理由は、同じ志を持った人達と情報交換、できれば今後の合格まで一緒に歩む人を見つけたい、というところでした。

幸か不幸か、最初のテーブルはほとんどが合格した人ばかり。
合格された人は合格の次を考えるので、私のようなこれからのような人間は余り相手にしたくないはず。

そのあたりは運もあるのでしょうがないか、でいいかな。







拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
忍者画像RSS
<<第63回気象予報士試験申請  | HOME |  合格のターゲットは第65回だろうか?>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ