忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています →6回目で合格しました!

やはりというか、ここで書くべきなのかわからないけど

自分は資格が欲しくて頑張っているわけではない。
(若い頃はそれで良かったと思う)

自分がやりたいことがあるのに、形があることにこだわっている。

面倒臭い人間だね。
でも、昔からそういう人間だった。

ということは、昔の若い頃の私は今から見れば簡単に語ることができるんだろうか?

そろそろ、そういう哲学的な妄想から、ちゃんと実質的な何か表現できる領域に入った方が良いんじゃなかろうか?

プログラミングは今や、AIで自動的にできつつある世界なので、

それができないと思われる、音楽の領域に入るのが良いのかもしれない。


拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
 | HOME |  工事担任者とFP3級の進捗>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ