忍者ブログ

誰の役にも立たない気象予報士のお勉強

気象予報士一発合格目指して、メモ代わりに書いていきます。 →それほど甘くはなかったので四苦八苦する様子を書いています →6回目で合格しました!

工事担任者とFP3級の進捗

工事担任者(総合通信)まであと10日ほど。
過去3年分3周で概ね90点以上。
暗記項目の再確認でほぼ間違いなく合格するレベルです。
(予報士だったらギリギリレベルですが)
なのですが、予報士学習時代の悪いクセがあり、100%理解・暗記を目指しています。


FP3級は、60点に届くかどうかのところ。
ただし、まぐれ当たりあり、学習開始から120問の平均。

教科書は1/3くらい読んだでしょうか。(そのうち半分以上忘れてる)
FP3級も合格が目的では無く、必要な知識を吸収したいだけ。
なので、興味のあるところから学習しています。
(人生半分以上生きてきたので、実践で学んだところもあります)

目標は過去問道場で80点。
工事担任者が終わったら舵を切って全力で進みます。
そこまでやらなくても合格はできると思いますけど。
予報士に比べると遙かに楽~



拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
[01/25 Hiro]
[01/24 すいだらぼう]
[01/16 Hiro]
[07/18 すいだらぼう]
[07/05 すいだらぼう]
HN:
Hiro
性別:
非公開
<<やはりというか、ここで書くべきなのかわからないけど  | HOME |  次のキャリアプラン?MIDI検定が気になる>>
Copyright ©  -- 誰の役にも立たない気象予報士のお勉強 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ